本のキュレーター第4回

6日(水)に本のキュレーター勉強会があり、久々に出席しました。

皆さん、地震やら原発問題があって本が読めないと言ってましたが、
「十分、読んでいる」ってって感じです。確かに、これまでと比べると、ソフトな本が目立つような気がしますね。僕はあまり出ていないので差がわからなかったりするんだけどね。あの場では頷いていたけど。へへへ。(ブログでは見てましたが)。


当日の詳細は、東えりかさんのブログに詳しいです。
http://erkazm.blog10.fc2.com/blog-entry-31.html
気になった本は、

成毛さんおすすめの『京都の流儀』

「客としてお茶屋に行く人は必読」と紹介され、僕のアンテナはびんびん反応したのですが、よーく考えると、いや、あまり考えなくても先立つものもないし行けないという悲しい現実を直視せざるを得ないのですが後学のために、読むべきと気持ちを切り替え、購入決定。後学ってそんな将来が来るかは謎ですが。
http://d.hatena.ne.jp/founder/20110407/1302130864

高村さんおすすめの『日曜日のアイデア帖』

季節を感じながら日曜日をゆるーく楽しむ本のよう。日曜日に玄米茶つくったり、味噌つくったりって興味があるなー。まあ、ハードル高い気もするんですが。私はカレーしか作れないからね。それも市販のルー使って。

http://blog.livedoor.jp/claypad/archives/51859913.html
鈴木さんおすすめの『家を買いたくなったら』

新版 家を買いたくなったら

新版 家を買いたくなったら

妻が家を買おう、買おうというので、最近は家関連本を読みあさっている私。個人的には誰かに『なぜ女性は持ち家をほしがるのか』って本を書いてもらいたいなーと思う私。この著者は『家を借りたくなったら』って本も出してますね。
http://hs83.blog77.fc2.com/blog-entry-20.html

たぶん買わないけど気になって眠れない本は、山本さんがおすすめ(?)の『社会調査史のリテラシー

社会調査史のリテラシー

社会調査史のリテラシー

こういうの好きです。言えなかったけど。自分では読みたくないけど。紹介文は読みたい。僕の来月の焦点はそこだけです。違うか。


会の終わりには新井さんから、石けんを頂きました。
高級ホテルで一度使っただけで廃棄している石鹸を回収して再利用する活動に取り組まれているとのこと。被災地にも優先的に送っているようです。

http://blog.araifuzuki.com/?eid=24